ケイマフリ チドリ目/ウミスズメ科 海鴎 L37 W58p 留鳥(北海道) |
|
|
2010/06 北海道知床 絶滅危惧U類 2012 |
|
ウトロ港から知床観光船に乗り込む。 船の右手が知床半島の絶景だが、左舷に陣取りオホーツク海を望む。 海は穏やかで風も心地よい。やがて海面に黒い固まりがぷかりぷかり。 スコープを持ち込んだが、エンジンの振動で役立たずと知る。 だんだん近づくと、目に大きなアイリング状の白い模様。 これがケイマフリだ。北の海だ。 目の前を助走して飛び立ってくれた。 全体が黒褐色の夏羽。赤いブーツが印象的だった。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ケイマフリ」の名はアイヌ語の『赤い脚』に由来する。 |