里山風景5月 田植え |
|
|
2001/05 沼田東町南部 |
|
田植えを待ちかねたようにアマサギがやってきた。 水の苦手なアマサギにとって浅い水田は絶好の餌場だ。 田起しが始まると、耕耘機のエンジン音を聞きつけて、サギたちがやってくる。 十数羽のサギたちが、耕耘機の後に列をつくり、すき起こされた土の中から 素早く虫を啄ばむ。 やがて、田に水が入ると、水面に寄ってくる蜘蛛が餌になるようだ。 ツバメもこの蜘蛛を狙って水田を飛び交う。 野生と人間が共存している光景に接すると、なぜか、豊かな気持ちになる。 |