チョウセンイタチ 朝鮮鼬

  2012/10 沼田東町南部
 

 
 

川床の丈が20cmほどの草むらが、一直線に波打っていた。

その先に可愛らしい顔がひょっこり現れる。

コンクリート壁をよじ登ろうとしたが、爪がたたず迂回して行った。

戦後、船の積荷などに紛れ込んで朝鮮半島から九州に上陸したらしい。

在来種のニホンイタチより一回り大きく、在来種を山間部に追い込む勢い。

住宅地に適応し、様々な問題を引き起こしている。

 
Home  里山  沼田川  あちこち